
ラッキーバンク第205号ローンファンド遅延報告の感想と投資に対して【引き締めたい感情】
ラッキーバンク第205号ローンファンド分配金遅延が進展していません。
最新情報は以下の通り。
よくわからない説明です。
きちんとホームページに記載しろよ、と思います。
本心で言えば、諦めています。
ラッキーバンク投資内容
ワタシの場合、2017年3月に10万円投資して、遅延分は以下の通りです。
遅延31580円なので、少しでも返ってくれば、「ラッキー(バンク)」って感じです。
何故なら、2016年11月から約2年間200万円以上、ソーシャルレンディング投資して、分配金も15万円以上あったからです。
今回、毀損してもソーシャルレンディング全体利回りで見れば、5%以上のリターンになります。
申し訳ないのは、友人のソーシャルレンディング投資です。ソーシャルレンディングを勧めたのはワタシです。
ラッキーバンクで20万円遅延が発生しているからです。
20万以上の分配金は、ほかのソーシャルレンディングで回収していません。すまん。
ブログを読んでいると、数千万円ラッキーバンクで遅延発生している方もいるようです。怖いです。
ソーシャルレンディング投資に慣れが怖い
はじめは怖がっていたソーシャルレンディングへの投資も慣れてくると、「想定利回り10%」が当たり前にように感じてきます。
でも、よく考えてみたら、ここ2,3年で設立された会社、社会的信用もないし、元本保証でもない。
どこに融資しているのかわからない金融商品に多額のお金預ける。
ラッキーバンクで言えば、ほかに派遣社員がいたとしても、12名の職員で今までの案件数を処理できていたのか、わかりません。
クラウドクレジットやオーナーズブックのような社長、職員の経験値、スキル、資格を持ち合わせていたのかどうかも、ラッキーバンクホームページからではわかりません。
推測ですが、そのようなキャリア、スキルを持ち合わせていたら、たぶんサイトに記載するでしょう。
ないから書けなかったのでしょう。
ワタシ、セミナーも開催していれば、必ず参加するタイプです。ラッキーバンクのセミナー記憶にありません。
セミナー開催のリソースがなかったと思っています。
遅延に関して現状こちらから、なにもすることはできません。
担保を取っていることを願って、どの程度戻ってくるのか推移を見守るだけです。
(サイトには全件担保ありと書いてあります。みんなのクレジットのような悪質でないことを祈ってます)
バックレたら、集団訴訟に参加するのか、違う行動を考えるのか、わかりません。
ソーシャルレンディング投資、FXに関して
このサイトでも、ワタシが実践したソーシャルレンディングを紹介しています。
「儲かる」とか書いていません。分散投資してください、と書いてあります。
ワタシはソーシャルレンディングでは1案件、10万円以上投資しないと決めています。
「いくら余裕資金があっても、小口に分けてください」と書いてあるはずです。面倒なことがリスク回避につながります。
ロボアドバイザーも同じです。一度に多額のお金を入金するのでなく、自動積立で期間を分散してください。
FXも無理しないで、EA(自動売買)、ミラートレードでコツコツやれば、月利3%~5%ぐらいで回っていくんですよね。

下手に裁量で、がばっと増やそうとするから、証拠金なくなっちゃうんですよね。
そう思って週末はFXの勉強をしています。
この記事へのコメントはありません。